当院への来院方法のご紹介

こんにちは。ららぽーと横浜クリニックの事務スタッフです。当院は、ららぽーと横浜1階の南立体駐車場横の入り口にあり、朝8時半から受付を開始して患者さんをお迎えしています。しかし、ららぽーと横浜自体の開店は10時ですので、早朝はクリニックに通じる入口がたったひとつしかありません。
早朝の来院の際に、入口が分かりにくいという声をいただくことが多々ありますので、今回はクリニックへの道案内をさせていただこうと思います。
―電車で来院される方―
JR鴨居駅北口(改札を出て右側の階段)から橋を渡り、まっすぐ歩いていただくこと約7分、ららぽーと横浜が見えてきます。
コンビニは駅を出てから通ってくる順にサークルK、ミニストップ、セブンイレブンがあります。(上の画像はちょうどセブンイレブンを通り過ぎたあたりです)
信号が見えてきますので、横断歩道を渡り右に曲がります。
建物沿いに少し歩くと、クリニックゾーンに入ります。看板の矢印通り進んでください。
自動ドア入って左手側がクリニックです。
鴨居駅から直通のシャトルバスは9:41始発(2016/6/15現在)なのでお気を付けください。
-バスで来院される方-
市営バス「ららぽーと横浜西停留所」で降り、産業道路へ出ます。左に曲がり建物沿いに歩くとクリニックゾーンに入ります。自動ドア入って左手側がクリニックです。(上の写真も参考にしてください。)
-自転車で来院される方-
ららぽーと横浜の産業道路側に駐輪スペースがあります。
南立体駐車場に向かって歩くとクリニックゾーンが見えます。自動ドア入って左手側です。
-車で来院される方-
・西立体駐車場
産業道路に出ていただき、建物沿いに歩くとクリニックゾーンに入ります。自動ドア入って左手側がクリニックです。
※24時間利用できますので、朝早く来院される方は、この西立体駐車場をご利用下さい。
・南立体駐車場
クリニックから一番近いのですが、入庫開始がららぽーと内の映画館の営業開始30分前からとなっています。朝一の来院を予定される方は他の駐車場をご利用ください。1階降りてすぐクリニックゾーンが見えます。自動ドア入って左手側です。
・北立体駐車場
クリニックからもっと遠い駐車場です。
入庫開始が9時(2016/5/1現在)なので、朝一の来院を予定される方は他の駐車場をご利用ください。産業道路に出ていただき、建物沿いに歩くとクリニックゾーンが見えます。自動ドア入って左手側がクリニックです(車を降りてから、かなり歩きます・・・)。
駐車場の利用が有料の日(土日祝日など)に来院された方は、駐車券を一定数お渡しいたします。ただ、土日祝日は駐車場の混雑が予想されます(駐車場に並ぶ渋滞があることも)ので公共交通機関の利用をお願い致します。
道に迷ってしまった際は、お電話していただければ道案内いたします。お気をつけていらしてください。